ブログ管理人のザックです!
本記事では、情報商材案件について
第三者目線で検証しています。
今回検証するのはこちらになります
『マーケティングFX』
『マーケティングFX』とは?
商品の概要は下記の通りです。
【販売者名】株式会社 e-FLAGS、楠山高広
【発売日】2018/11/08
【メディア】PDFテキスト・インジケーター・会員サイト
【公式サイト】https://marketing-fx.jp/
『マーケティングFXのロジック』のロジックは
販売ページ内にて詳しく解説してありますが長くて内容を読み取りづらいページなので
簡潔にまとめると
”通貨の強弱”を判定して押し目・戻りで仕掛ける順張りライントレード
になります。
チャートの時間軸としては、なんでもいいそうです。
かなり難解な言葉を使っている商材ではありますが、トレード手法としては単純な「ライントレード」となっています。
正直、この商材を購入してからトレードするのに再現性があるとは到底思えません、、、
販売ページに惑わされて、不要なシステムを買わないように注意してください。
「とりあえずスゴそうだから、とりあえず買ってみるか!」ではお金をドブに捨てることになります。
ロジックは有効か?
ロジックは簡単な「ライントレード」ですが、
正直、エントリータイミングにかなり悩みます。
「トレードは手法よりもメンタル」と言われている中で、これは長期では使えそうにないなといったところです。
そもそもマニュアルが長すぎて、とても扱いにくい商材です。
他購入者の声
他の検証サイトに、購入者の声が掲載されていたので、一部引用します。
返金保証申請したらトレード回数少ないと言われて、じゃ~あと何回すれば良いか問いただしたら無視されてます。この勝率ではやらない方が良いし、これからプラスに持って行けたとしても何ヶ月かかるか分かりません。トレードチャンスは少ないので。
プラスにはならないと思います。
その後も追ってみたのですが・・・・
勝率はかなり低いです。結局、きちんと環境認識して使用すれば勝てると思います。
その環境認識をロジックの数値が導き出してくれるはずですが、このロジックの数値を鵜呑みにトレードするのは危険です。それじゃあ、他の商材と一緒ですよね。ロジック通りにやっても勝てませんし、自分で環境認識をする必要があるので、買ったほうがいいかと聞かれればおすすめしません。しかも勝てなかったら返金保証となっていますが、その条件は厳しいです。
30回程トレードしました。
ボラが少ないから苦手な相場だったと思うけど勝率30%でした。
損失は10%程。
資金管理はしっかりしてるので痛手は負わなかったけど役には立たなかったですね。
返金保証の対象だと思うので請求します。
まとめ
正直に言いまして、おススメできるものではありません。
時間も資金も無駄にするので、購入しない方がいいでしょう!
無料モニター企画の紹介
本記事を読んで、あなたが本気で稼ぎたいのであれば
現在、ご提供している
「FX自動売買システム」無料モニター
をおススメします!
今回の無料モニター企画に参加された方には
今現在も稼ぎ続けているこのツールを
永久的に使用できる権利を
完全無料でプレゼントしたいと思います。
使用するかどうかはご自身の自由ですし、1日利用してすぐにやめても全く問題ございません。
今の日本の経済状況を踏まえ少しでも
お金の心配を払拭していただきたく
このような企画をご用意しております。
また、皆さんにお金を直接いただかなくてもFXの証券会社から直接お金をもらえる仕組みもございますので
お互いWin-Winな関係で
ご利用いただくことが可能です。
コチラの仕組みは少し特殊で
FXの取引ごとに報酬が発生しますので
あなたが仮に運用開始して数日運用したとしても
コチラには大した利益は発生しません。
すぐに運用資金が溶けてしまうような粗悪なシステムだと
この仕組みは活かせず、私も無料配布する意味がないのです。
そういった意味でもコチラのツールが、非常に優秀だということがわかると思います。
また、FX初心者の方でも充実したサポートをご用意しておりますのでご安心ください。
充実したサポート環境
無料モニター企画に参加された方には、無料のサポートLINEにご紹介させていただきます。
無料モニター参加希望者は
以下のLINEよりご登録いただき
メッセージを送付いただければと思います。
また何度も言いますが、あなたからお金をいただくことは
一切ございませんのでご安心ください。
以上今後ともよろしくお願いいたします。